入稿データについて
入稿データとは
「完全データ」とは、修正の必要がない完成された印刷可能な制作データのことです。
印刷可能な制作データかどうかを確認するチェックポイントをアプリケーションごとにご用意しております。 データ入稿の前には、チェックをお願いいたします。
なお、完全データではなかった場合、お客様にて修正いただき再入稿をお願いしております。
ご入稿日が変わってきますと受付日や出荷予定日も同様に変わりますので当初のご入稿日から計算される日にちとは異なってきます。 あらかじめご了承くださいませ。
再入稿をご希望される場合
データの差し替えを希望する場合は、マイページ > 注文履歴・データ入稿から該当の注文番号の「データ入稿」ボタンよりお願いします。
再度データをご入稿いただけます。
データ入稿ボタンがない場合はデータチェックが進行しておりますので、恐れ入りますが、サポートセンターまでお問い合わせください。
対応アプリケーション
対応可能なアプリケーションは以下のとおりです。 ※CSより古いアプリケーションのデータについては保存形式はPDFに保存していただき、ご入稿ください。
Macintosh 版
▼スクロールをしてご確認ください。
メーカー | アプリケーション | バージョン |
---|---|---|
Adobe | ![]() |
ver. CS CS2 CS3 CS4 CS5 CS6 CC |
![]() |
ver. CS CS2 CS3 CS4 CS5 CS6 CC | |
![]() |
ver. CS CS2 CS3 CS4 CS5 CS5.5 CS6 CC |
Windows 版
▼スクロールをしてご確認ください。
メーカー | アプリケーション | バージョン |
---|---|---|
Adobe | ![]() |
ver. CS CS2 CS3 CS4 CS5 CS6 CC |
![]() |
ver. CS CS2 CS3 CS4 CS5 CS6 CC | |
![]() |
ver. CS CS2 CS3 CS4 CS5 CS5.5 CS6 CC | |
Microsoft | ![]() |
ver. 2010 2013 2016 2019/ OFFICE365 |
Mac | ![]() |
PDF形式に保存していただき、ご入稿ください。 |
その他 | ![]() |
PDF保存方法はこちら |
![]() |
PDF保存方法はこちら | |
![]() |
PDF保存方法はこちら | |
![]() |
なるべく高解像度のPDF形式に保存していただき、ご入稿ください。 | |
![]() |
なるべく高解像度のPDF形式に保存していただき、ご入稿ください。 | |
![]() |
なるべく高解像度のPDF形式もしくはJPEGに保存していただき、ご入稿ください。 | |
POPKIT | なるべく高解像度のPDF形式もしくはJPEGに保存していただき、ご入稿ください。 |
Microsoft Office 2003,2007 (Excel,Word,PowerPoint,Publisher)で作成された場合について
データの制作ソフトがMicroSoft Office 2007 以前の古いバージョンで作成されたデータはPDFに保存していただいてご入稿の場合でも、弊社で印刷データに置き換えた際に不具合が発生することがございます。特にグラデーションなどのソフト上での色付け、効果については要注意となります。入稿をお考えの場合、必ずオプション校正サービスのオプションにてご自身で一度データをご確認いただくことをお願いします。万が一、入稿いただいたデータの見え方と異なる印刷の仕上りとなった場合でも、一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
Adobeソフト 推奨保存形式
PDF/X-4形式の保存をおすすめします。
イラストレーター等のAdobe製品については、保存の際にPDF形式に保存の上、データのご入稿をお願いします。またその際に必ずアウトライン化した状態のPDFデータにてご入稿いただくことを推奨させていただきます。アウトライン化する前のPDFでご入稿の場合、弊社でアウトライン化を行うため、環境の違いなどで、意図せぬデータの不具合が発生する場合がございます。アウトライン化する前のPDFデータでのご入稿の場合は、必ずPDF校正などの校正オプションで印刷前に事前に元データと違いがないかご確認していただけますようお願いします。PDFの保存形式はAdobe製品であれば、PDF/X-4形式の保存をおすすめします。PDFの中で透明効果やレイヤーを使用することができますので、透明効果やアピランスを分割する事無く、 高度に再現する事が可能です。 但し、のぼり旗・ノベルティ商品など一部の商品の制作データはAdobe Illustorator形式でのご入稿をお願いいたします。
※PDF書き出し時には、必ず「裁ち落とし3mm」を設定してください。 各アプリケーション形式で保存する場合は、以下の点に注意し、必ず作成したバージョンの形式で保存するよう お願いいたします。
・特に下位バージョンでの保存はレイアウト崩れ等、深刻なデータ化けの元になりますので、行わないようにお願い致します。
保存したPDFデータ上で、文字・写真・図形を修正しないでください。修正する場合は元データより修正を行ってください。仮にPDFのソフト上で修正された内容については印刷時に反映されないケースがございます。必ず校正サービスにてご自身にてご確認願います。万が一入稿いただいたデータの見え方と異なる印刷の仕上りとなった場合でも、一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。