プリントアースブログ

チラシ印刷にかかる費用の決まり方│ネット印刷と印刷会社どっちがお得?

2023.12.11

皆さまのなかには、「チラシ印刷の外注を検討しているけど費用がどのくらいかかるかわからない」というようなことでお悩みの担当者様もいらっしゃるのではないでしょうか?

ネット印刷と印刷会社、どちらを選ぶべきか悩んでいるケースもあるでしょう。

本記事ではチラシ印刷にかかる費用の決め方について解説いたします。

チラシ印刷にかかるコストをなるべく抑えたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

チラシ印刷にかかる費用

チラシ印刷にかかる費用にも一般的な相場が存在します。

まずは、チラシ費用についての基本的な情報について解説いたします。

 

チラシ印刷の費用相場

チラシ5000部の印刷にかかる費用の相場は、A4片面のモノクロ印刷で1万円〜1万6000円前後となります。

印刷費用は納期によっても価格が変動しますので、ある程度の幅が存在します。

費用の変動に関わる要素は、チラシサイズ・印刷面・色数などです。

 

デザインまで含めるとより高額に

チラシ印刷において、印刷だけでなくデザインまで含めると、費用はより高額になっていくので注意が必要です。

ネット印刷になるとデザインに関してもさまざまなプランがあるため、上手く利用すればコストを抑えることもできるでしょう。

 

チラシ印刷の費用算出方法

チラシ印刷の費用算出方法は、ネット印刷と印刷会社で大きく異なります。

これは、両者の印刷する方法に大きな違いがあるためです。

印刷会社には基本料金が存在し、部数や使用した版数によって印刷費用が算出されます。

一方で、ネット印刷は部数や納期を基準とした基本的な料金表が作られており、それにしたがって費用を払うシステムです。

 

チラシ印刷の費用に関わる要素

 

チラシ印刷の費用に関わる要素はさまざまです。

ここではチラシ印刷の費用が変動する要因について解説いたします。

 

印刷部数

料金の基本となるのは部数、つまり何枚印刷するのかによるため、印刷部数が多ければ多いほど、かかる費用も大きくなります。

しかし、印刷会社の場合は部数が増えるほど1枚当たりの価格は下がっていきます。

仮に少ない部数で発注してしまうと、基本料金があるおかげで割高になってしまうこともあるため、注意が必要です。

つまり、印刷部数が少ない場合は、ネット印刷に発注する方がお得となっています。

 

サイズ

用紙サイズが大きいほど使用する紙の量が増えるため、その分、かかる費用も大きくなります。

印刷会社では印刷用の版が大きくなり、使用できる印刷機も限定されるため、コストアップへの警戒心はさらに重要です。

逆にサイズを小さくすると、伝えたい情報が十分に掲載できなくなり、チラシとしての効果が期待できなくなるおそれがあります。

 

使用する紙の種類

使用する紙の種類も価格を変動させる要素の一つです。

紙の種類(コートやマットなど)によって、見た目の光沢や発色具合、手触りや耐久性などが変化し、紙の厚さも変わってきます。

それぞれの紙によって適正な使い方があるため、コストだけを意識して選ぶのはおすすめできません。

 

印刷面とカラー・モノクロの選択

片面印刷と両面印刷、モノクロかカラーによっても費用は変動します。

これらの違いは使うインクの色数と量です。

モノクロは1色ですが、カラーでは4色のインクを使用します。

また、両面印刷がインクを使う領域は片面印刷の2倍です。

さらに、絵柄の濃淡によってもインクの量は変化します。

インクを使う量が増えれば増えるほど、かかる費用も大きくなってしまうため、費用を抑えるためには、インクの色数と量についてもよく考えて選択する必要があるでしょう。

 

後加工の有無

後加工では、ネット印刷と印刷会社に違いはなく、発注した加工分の料金が追加されます。

チラシの加工として代表的なのは、折加工や表面加工などです。

特殊な加工になると型押しや箔押しなどがあります。

ネット印刷においても多彩な後加工が選択できるため、幅広い対応が可能となっています。

コストは確実に増加しますが、チラシのコンパクト性や高級感に関わる要素でもあるため、費用対効果をよく考えた上で選ぶようにしましょう。

 

小ロットならネット印刷がおすすめ

 

チラシ印刷の費用を考えると、小ロットなら印刷会社よりネット印刷のほうがおすすめとなります。

コスト面以外にもメリットがあるので、あわせてご紹介いたします。

 

コストが安い

ネット印刷は発注をインターネットで受けるため人件費が少なく、オンデマンド印刷なら印刷用の版も必要ありません。

版を使用する印刷でも、複数の案件をまとめる「多面付け」を駆使して印刷コストを下げています。

そういった部分が価格に転嫁されているため、コストパフォーマンスの高さはかなり優秀です。

一般的な印刷会社との比較では、3割以上から5割近くまで安くなっているケースも存在します。

 

費用は料金表で参照できる

ネット印刷の多くはホームページに料金表を掲載しています。

部数や納期を基準にして、正確な料金が分かるシステムです。

詳細な見積もりを請求することもできますが、時間をかけずに料金を参照できる点はネット印刷の大きなメリットといえるでしょう。

 

24時間オンライン対応

ネット印刷の多くは24時間オンライン対応が基本です。

発注依頼はいつでも可能ですので、休日を挟んでも営業日から迅速に対応してもらえます。

印刷会社では営業開始まで待つ必要があるため、発注から印刷開始までの時間を重視する方にはネット印刷をおすすめします。

 

チラシ印刷の費用を抑える方法

ここからはチラシ印刷の費用を抑える方法について解説いたします。

 

チラシのイメージやデザイン案を準備しておく

チラシ印刷の費用を抑えるためには、チラシのイメージやデザイン案を準備しておくのがおすすめです。

デザインに関する料金はチラシ印刷の費用を押し上げる要因となりやすく、コストを考える際の重要ポイントとなります。

デザイン料自体はケースバイケースですが、ゼロの状態から依頼するとかかる費用はグッと高くなる傾向があります。

デザインデータから入稿できれば、チラシ印刷の費用はかなり抑えられるため、チラシ印刷を依頼する際はデザイン案を用意しておきましょう。

 

チラシサイズと紙質は費用対効果も踏まえて選ぶ

チラシサイズと紙の種類(紙質)をコスト面から考えてしまうと、判断がかなり難しくなってしまいます。

チラシサイズを小さくして紙質にこだわらなければ、コストを一定量抑えることが可能です。

しかし、サイズを小さくすると、情報を十分に伝えられない、自社のブランドイメージに反する、などのリスクが考えられます。

そのため、チラシサイズと紙質は、費用対効果を考えながらバランスを取っていくのがおすすめです。

 

印刷スケジュールに余裕をもたせる

チラシ印刷の費用を変動させる要素として、極力注意しておきたいのが納期です。

チラシ印刷の費用は、依頼した納期が短いほど割高になっていきます。

逆の見方をすれば、印刷スケジュールに余裕をもたせることはコストを抑えるのに効果的ということです。

 

まとめ

 

チラシ印刷にかかる費用は、さまざまな要因により変動します。

ネット印刷と印刷会社では料金の算出方法にも違いがあり、コスト面でお得になる状況が変わってくるのです。

チラシ印刷のコストを抑えるためには、費用を変動させる要因について深く検討することが重要です。

小ロットならコストパフォーマンスの面でも、ネット印刷がおすすめです。

チラシ印刷の費用を抑えたい方は、ネット印刷の利用から検討してみましょう。

プリントアースでは創業30年以上の高い技術力による高品質な商品を、ネット印刷ならではの低価格で提供しています。

チラシ印刷の費用を抑えながら魅力ある販促商品を作成したい、そのようなお悩みをお持ちの方はこれを機に「プリントアース」を利用してみてはいかがでしょうか。

人気の印刷商品

印刷商品一覧を見る