オリジナルトレーディングカード印刷(トレカ印刷)

  • プリントアースでは、オリジナルデザインのトレーディングカードを作成いただけます。
    トレーディングカードは商品の購入特典やイベントの来場特典、ノベルティなど幅広いシーンでご利用いただけます。様々なコンテンツをトレーディングカード化するのが一つのブームにもなっております。大きさはトレーディングカードによく使用されている3種類のサイズをご用意しております。表面加工でPP加工やホログラム加工をお選びいただくことで、より特別感の溢れる仕上がりにすることもできます。ホログラム加工は全部で5種類を用意しております。トレーディングカードのデザインに合わせたホログラム加工を施すことが可能です。最小ロット1種類10枚〜ご注文いただくことが可能です。用紙の厚みもコート180kg,220kg,240kg,265kg,310kg,360kg,400kgなど少し薄いものからしっかりとした紙厚のものまでご対応できます。角丸加工やナンバリング加工もご選択いただけます。また、自由にサイズを選択いただける変形サイズもご用意しておりますので、用途に合わせたお好きなサイズで作成することができます。キラカードやレアカードなどによりますが、ポケモンカードの厚みは約0.28mm厚,遊戯王カードの約0.35mm厚となります。

    1・2・3・4・5・7・10営業日発送

仕様例・参考価格

63x88mm 両面カラー コート220kg 500部
4,780円~(税別)

オリジナルトレーディングカード印刷(トレカ印刷)ご注文・テンプレートダウンロードご注文の際はご希望のサイズをクリックし、価格表へお進みください。

※価格表はサイズ→カラー→用紙→オプションを選んでいただいた後に納期と一緒に表示されます。

    63x88mm ※(例)ポケモンカードサイズ、スタンダードサイズ

    63x88mm

    一般的なトレーディングカードとして最もよく使用されているサイズです。
    オプションでホログラムやPP加工、角丸加工がお選びいただけます。

    59x86mm ※(例)遊戯王OCGカード、ウエハースカードのサイズ

    59x86mm

    一般的なトレーディングカードより少し小さいサイズです。
    オプションでホログラムやPP加工、角丸加工がお選びいただけます。

    54x86mm ※(例)クレジットカードのサイズ

    54x86mm

    アーティストのCDの封入特典やグッズなどに使用されることの多いサイズです。
    オプションでホログラムやPP加工、角丸加工がお選びいただけます。

    変形サイズ

    変形サイズ

    変形サイズのトレーディングカードです。
    短辺は20〜55mm、長辺は20〜91mmの間でお好きなサイズをお選びいただけます。
    変形サイズにすることで、よりオリジナリティーの高いトレーディングカードを作ることができます。
    オプションでホログラムやPP加工、角丸加工がお選びいただけます。

オリジナルトレーディングカード印刷特長

トレーディングカードはサイズがコンパクトで扱いやすく、会場で配布するためのノベルティや、商品に封入する特典などにピッタリの商品です。
表面にホログラム加工やPP加工を施すことで、よりオリジナリティーの高い仕様にすることが可能です。

ホログラム加工がお選びいただけます。

インパクトのある仕上がりにすることのできる、ホログラム加工をお選びいただけます。
プリントアースでは5種類のホログラムをご用意しております。

オリジナルトレーディングカード印刷加工

ホログラム加工

ホログラム加工

ホログラム印刷・加工とは特殊なフィルムを紙の表面に圧着加工し、光の反射や角度によって七色の光で立体的な輝きを演出することができます。
トレーディングカード、記念のポストカードや案内状、高級でインパクトのある名刺など特別感を演出する際にバッチリの加工となります。
見る角度によってきれいに輝きますのでインパクトと豪華さを演出してくれます。
ホロフィルムを貼るため、ホログラムを貼った側に反りが発生いたします。
ホログラムフィルムの継ぎ目に当たる場所にうっすらと線が入る場合がございますので、予めご了承願います。
ホログラムの加工は以下の5種類のフィルムをご用意しております。

サンド

ホログラム加工_サンド

小さな細かい点が砂のように密集したホログラムです。
七色に輝き、細かな点が少しグラデーションになったようなイメージです。

クリスタル

ホログラム加工_クリスタル

四角形や三角形などの多角形の大きさの違うホログラムです。
5種類の中ではホログラムの面積も大きいです。

ハート

ホログラム加工_ハート

色々な異なる大きさのハートが、向きもさまざまな状態で配置されたホログラムです。
キュートでかわいいデザインの際にぴったりなホログラムです。

スターダスト

ホログラム加工_スターダスト

小さな細かい点が砂のように密集したサンドのホログラムに
ランダムで小さな星が散りばめられたホログラムです。

チェックパターン

ホログラム加工_チェックパターン

縦と横に立体的なラインが重なり合い、奥行きがあるように見え、
七色に変化し角度を変えると動いているように見えるホログラムです。
5種類の中で一番3D感が強いホログラムとなります。

表面加工(PP加工・ニス加工)

表面加工_グロスPP_マットPP
表面加工_グロスニス_マットニス

印刷面の表面にニス加工やPP加工を行うことにより、印刷物の耐久性や高級感を演出することが可能です。
冊子の表紙、ポスター、カードなどによく使用されます。
ニス加工は印刷時に透明のインクをコーティングし、表面を保護するイメージです。
PP加工は透明のフィルムを印刷表面に貼り付け、表面を保護するイメージです。
ニス加工とPP加工の違いとしてはニス加工はPP加工と比較し安価ですが、PP加工より耐久性が落ちるため、色落ちなどは完全には防げません。
PP加工はニス加工に比べ、加工料金が高いですが、色落ちなどの心配はほとんどありません。
ニス加工、PP加工のどちらもグロスとマットの2種類よりご選択可能です。

片面PP加工や片面ニス加工だけではなく、両面PP加工や両面ニス加工(両面グロスPP、両面マットPP加工、両面グロスニス加工、両面マットニス加工)もご対応可能です。

両面PP加工で反りの軽減や耐久性アップに役立ててください。

PP貼り加工の特性上、片面のみの表面加工の場合にそり返りが目立つ場合があります。あらかじめご了承ください。
グロスPP加工,マットPP加工のフィルムの厚みは片面の場合約0.02mmとなります。両面ですと0.04mmの厚みが増します。

角丸加工(角R加工)

角丸加工

角丸加工は印刷物の角を丸くする際にご利用ください。
印刷物の角を丸くすることで、柔らかい印象を与えたり、角がなくなり安全性が高くなります。角が丸くすることにより、財布やケースなどに収納する際に角折れなどがなくなり、長持ちします。
名刺やショップカード、診察券、商品タグなどでご利用いただいております。
チラシ、ハガキ、厚紙カード、パンフレットなどでもご利用いただけるオプションとなっております。
■サイズ、用紙、選択いただいた加工などによりご対応できな場合がございます。

対応角丸半径は2mm,4mm,6mm,8mm,10mmとなります

オリジナルトレーディングカード印刷対応用紙

  • 薄い
  • 厚い

▼スクロールをしてご確認ください。

73kg 90kg 110kg 135kg 160kg 180kg 220kg 240kg 265kg 310kg 360kg 400kg
コート紙

オリジナルトレーディングカード印刷(トレカ印刷)_用紙の厚み&用途_PC

オリジナルトレーディングカード印刷(トレカ印刷)_用紙の厚み&用途_SP

印刷用語… 厚さkgとは?

印刷業界では原紙1000枚を1連といいます。その1連の重さを表す量を“連量”と呼びます。原紙が厚くなれば一連の重さも重くなるため、連量はその紙の厚みを測る目安として利用されています。目にされる“kg”はこの連量の単位となっております。数字が小さいのが厚さが薄く、大きくなるほど厚みが厚くなります。
厚さのkgは四六判での表記に統一しております。

オリジナルトレーディングカード印刷(トレカ印刷)対応オプション

デザイン制作サービスデザイン制作サービス

関連コラム