和紙印刷(しこくてんれい,大礼紙,雲竜紙,オボナイ紙など)

  • 和紙印刷 和柄印刷 メイン画像01
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像02
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像03
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像04
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像05
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像06
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像07
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像01
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像02
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像03
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像04
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像05
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像06
    和紙印刷 和柄印刷 メイン画像07
  • 和紙や和柄模様の用紙で印刷の場合はプリントアースへお任せください。用紙メーカーより特殊な高級感あふれる和紙を数パターン取り揃えました。印刷ではなかなか再現できない和紙独特の模様をぜひご堪能ください。用途に合わせ、お品書き、商品の台紙、巻紙、和紙のフライヤーなど使い方は様々です。丹精込めて作られた和紙は商品を引立てます。ネット印刷で小ロットでも和紙の印刷を低価格にてご提供させていただきます。繊細な「和」の素材感をまとう高級和風洋紙「しこくてんれい」も人気です。特殊な和紙印刷でも安い印刷料金を実現いたします。包装紙などでもお使いいただけます。大礼紙や雲竜紙など和紙独特の風合いで、高品質な印刷にてご提供いたします。インバウンドなど海外の訪日観光客向けの飲食店のお品書きなどにピッタリな商品です。

仕様例・参考価格

A4サイズ 片面モノクロ しこくてんれい「ゆき」 500枚
15,660円~(税別)
A6サイズ 片面モノクロ しこくてんれい「ゆき」 100枚
10,400円~(税別)

和紙印刷特長

和紙は5種類(しこくてんれい ・ 小豆殻CoC ・ 大礼紙 ・ レーヨン雲竜紙 ・ 新オボナイ紙)の中からお選びいただけます。

しこくてんれい

  • しこくてんれい
  • しこくてんれいアップ

【用紙名】

しこくてんれい 「ゆき」
※他にも「しろ」「うすちゃ」がございます。
ご希望の方は別途お問い合わせください。

【特徴】

上品な風合いを生かした高級和風洋紙で、柔らかく繊細な「和」の素材感が人気です。日本古来の洗練された色調が、どこまでも広がる多彩な表現の舞台を演出します。
表面強度が高く、便箋、包装紙など幅広い用途で展開可能。
表面のみ模様が入ってますが、裏面は無地の用紙です。

【用途】

斤量60kg 厚さ約0.10mmの用紙は、お品書き、包装紙などの薄いものなどに最適。
斤量90kg 厚さ約0.14mmの用紙は、メニュー・お品書き・挨拶状などに最適。

【厚み】

・「ゆき」「しろ」60kg 厚さ:約0.10mm / 90kg 厚さ:約 0.14mm
・「うすちゃ」90kg 厚さ:約 0.14mm

小豆殻CoC

  • 小豆殻CoC
  • 小豆殻CoC

【用紙名】

小豆殻CoC

【特徴】

小豆の殻を混ぜて作ることにより、小豆の温かみある色調、落ち着きのある模様で風合いのある高級感あふれる和のテイストを演出します。
廃棄処分される小豆の殻を木材パルプに混ぜ合わせており、廃棄物の有効活用に繋がりエコな用紙です。
印刷では再現できな落ち着いた模様と暖かい色調が特徴の用紙となります。

【用途】

包装紙、メニュー、挨拶状、お品書き、帯など
和食のメニューなどには最適です。

【厚み】

・108kg 厚さ:約0.14mm
※他に「65kg」がございます。
ご希望の方は別途お問い合わせください。

大礼紙【金銀砂子】

  • 大礼紙【金銀砂子】
  • 大礼紙【金銀砂子】アップ

【用紙名】

大礼紙 「金銀砂子」

【特徴】

大礼紙の和紙に金と銀の粉が散りばめられた和紙です。

【用途】

包装紙、メニュー、挨拶状、お品書き、帯など
和食のメニューなどには最適です。

【厚み】

・90g/m2 厚さ:約0.14mm

大礼紙

  • 大礼紙
  • 大礼紙アップ

【用紙名】

大礼紙 「白」
※他にも「クリーム」「桃」がございます。
ご希望の方は別途お問い合わせください。

【特徴】

大礼紙の和紙です。

【用途】

包装紙、メニュー、挨拶状、お品書き、帯など
和食のメニューなどには最適です。

【厚み】

・90g/m2 厚さ:約0.14mm

レーヨン雲竜紙

  • レーヨン雲竜紙
  • レーヨン雲竜紙アップ

【用紙名】

レーヨン雲竜紙 「白」
※他にも「クリーム」「桃」「藤」がございます。
ご希望の方は別途お問い合わせください。

【特徴】

雲竜の毛(線)が入った和紙です。白色の和紙です。

【用途】

包装紙、メニュー、挨拶状、お品書き、帯など
和食のメニューなどには最適です。

【厚み】

・90g/m2 厚さ:約0.14mm

新オボナイ紙

  • 新オボナイ紙
  • 新オボナイ紙アップ

【用紙名】

新オボナイ紙 「金」

【特徴】

和柄の繊維の色が金色の和紙です。

【用途】

包装紙、メニュー、挨拶状、お品書き、帯など
和食のメニューなどには最適です。

【厚み】

・90g/m2 厚さ:約0.14mm

和紙印刷の注意事項

・製造時の状況により、模様がばらつく可能性がございます。
・食品に直接触れる用途ではご使用できません。

和紙印刷ご注文・料金表はこちらご注文の際はご希望のサイズをクリックし、料金表へお進みください。

※料金表はサイズ→カラー→用紙→オプションを選んでいただいた後に納期と一緒に表示されます。
※変形サイズは適当なサイズをクリックした後にご希望のサイズを入力できます。

A判サイズ

B判サイズ

変形サイズについて

最小サイズ(50×50mm)から各商品の最大サイズまでの範囲内であれば、1ミリ単位でご自由にご指定いただけます。
ご指定いただいたサイズと加工オプションの組合せによっては、対応できない場合がございます。
例)200mm×200mmのサイズでご注文希望の場合はA4サイズでの注文となります

和紙印刷仕上げ用紙サイズ

A判仕上げ用紙サイズ

  定形サイズ仕上寸法 変形サイズ仕上寸法
A1 594 × 841 mm 50×50mm ~
594×841mm
A2 420 × 594 mm 50×50mm ~
420×594mm
A3 297 × 420 mm 50×50mm ~
297×420mm
A4 210 × 297 mm 50×50mm ~
210×297mm
A5 148 × 210 mm 50×50mm ~
148×210mm
A6 105 × 148 mm 50×50mm ~
105×148mm
A7 74 × 105 mm 50×50mm ~
74×105mm

B判仕上げ用紙サイズ

  定形サイズ仕上寸法 変形サイズ仕上寸法
B1 728 × 1,030 mm 50×50mm ~
728×1,030mm
B2 515 × 728 mm 50×50mm ~
515×728mm
B3 364 × 515 mm 50×50mm ~
364×515mm
B4 257 × 364mm 50×50mm ~
257×364mm
B5 182 × 257mm 50×50mm ~
182×257mm
B6 128 × 182 mm 50×50mm ~
128×182mm
B7 91 × 128 mm 50×50mm ~
91×128mm
B8 64 × 91 mm 50×50mm ~
64×91mm

和紙印刷(しこくてんれい,大礼紙,雲竜紙,オボナイ紙など)対応オプション

和紙印刷テンプレートダウンロード

A判サイズテンプレート

B判サイズテンプレート

デザイン制作サービスデザイン制作サービス

関連コラム

和紙印刷に関するお客様のお声、レビュー

プリントアースでは日々たくさんのお客様からご注文いただき、感謝のお言葉をいただくことがございます。そんな嬉しいコメントを掲載させていただきます。



1.埼玉県 T様

和紙の帯をはじめてのネット印刷の印刷で注文しました。

サイズも変形サイズでしたが、綺麗に断裁され、包装されて届きました。

雰囲気が出るので、とても気に入ってます。


2.栃木県 P様

小ロットで飲食店のメニュー表を和紙印刷でお願いしました。

データは文字だけでしたが、用紙が和紙なので雰囲気が出て、気に入ってます。

しこくてんれいの雲龍模様が綺麗で普通の用紙よりこだわった感じが出て良かったです。



3.東京都 O様

お世話になります。 しこくてんれいの用紙の印刷ができる印刷会社を探してました。

特殊紙まで幅広く対応していただき重宝してます。

次回チラシやパンフレット注文するときにまたご利用させていただきます。



4.岡山県 S様

本日和紙フライヤーを受け取りました。

紙質にこだわりたかったので、雰囲気が出て満足いく仕上がりでした。

折加工も綺麗に仕上げていただき、助かりました。