オリジナル一筆箋印刷(30枚綴り)

  • オリジナル一筆箋印刷-縦書きイメージ
    オリジナル一筆箋印刷-横書きイメージ
    オリジナル一筆箋印刷-PP個別包装可能
    オリジナル一筆箋印刷は8営業日発送
    オリジナル一筆箋印刷は30枚綴り10冊からご注文可能
    オリジナル一筆箋印刷-縦書きイメージ
    オリジナル一筆箋印刷-横書きイメージ
    オリジナル一筆箋印刷-PP個別包装可能
    オリジナル一筆箋印刷は8営業日発送
    オリジナル一筆箋印刷は30枚綴り10冊からご注文可能
  • ちょっとしたメッセージやお礼の言葉を添えるのにぴったりな「一筆箋」をオリジナルデザインで印刷しませんか?

    ビジネスシーンでは商品や書類に添える挨拶状として、プライベートでは贈り物に一言添えるツールとして幅広く活躍。
    また、企業のノベルティや記念品としても人気が高く、上品で洗練された印象を与えます。
    縦書き・横書きのどちらにも対応し、用紙は風合い豊かな和紙や洋紙を用意いたしました。
    全て30枚綴りで、オンデマンド印刷により小ロット10冊からの制作も可能。
    短冊のようなスリムな形状は、チケット型メモとしてもご利用いただけ、旅行会社やホテルなどの販促品としても最適です。

    また、掲載していないページ数や仕様の印刷もお気軽にお問い合わせください。
    → 特別仕様を相談する

    小ロット対応【10冊~】

    8営業日発送

仕様例・参考価格

サイズ(73×175mm)表紙あり 表紙カラー 本体モノクロ 上質紙90kg 100冊
34,200円~(税別)
サイズ(73×175mm)表紙なし 本体モノクロ しこくてんれい「ゆき」90kg 100冊
35,280円~(税別)

オリジナル一筆箋印刷ご注文・料金表はこちらご注文の際はご希望のサイズをクリックし、料金表へお進みください。

※料金表はサイズ→カラー→用紙→オプションを選んでいただいた後に納期と一緒に表示されます。

表紙あり

表紙なし

オリジナル一筆箋印刷特長

用紙は7種類(上質紙・しこくてんれい ・ 小豆殻CoC ・ 大礼紙 ・ レーヨン雲竜紙 ・ 新オボナイ紙・半更クラフト紙)の中からお選びいただけます。

上質紙

  • 上質紙アップ

【特徴】

一般的にノートやコピー用紙に使われている用紙です。表面加工を施していない「非塗工紙」と呼ばれる印刷用紙で、光沢がなく、少しざらついた自然な風合いを持っています。表面加工がされていないため、筆記性が高く、書き込みを想定した一筆箋に最適です。また、コート紙やマットコート紙と比較すると発色は控えめですが、比較的安価でコストパフォーマンスに優れています。

【厚み】

90kg 厚さ:約 0.14mm

しこくてんれい「ゆき」「しろ」「うすちゃ」

  • しこくてんれいアップ

【特徴】

上品な風合いを生かした高級和風洋紙で、柔らかく繊細な「和」の素材感が人気です。日本古来の洗練された色調が、どこまでも広がる多彩な表現の舞台を演出します。表面強度が高く、便箋、包装紙など幅広い用途で展開可能。
※表面のみ模様が入ってますが、裏面は無地の用紙です。

【厚み】

90kg 厚さ:約 0.14mm

小豆殻CoC

  • 小豆殻CoC

【特徴】

小豆の殻を混ぜて作ることにより、小豆の温かみある色調、落ち着きのある模様で風合いのある高級感あふれる和のテイストを演出します。
廃棄処分される小豆の殻を木材パルプに混ぜ合わせており、廃棄物の有効活用に繋がりエコな用紙です。 印刷では再現できな落ち着いた模様と暖かい色調が特徴の用紙となります。

【厚み】

108kg 厚さ:約0.14mm

大礼紙「金銀砂子」

  • 大礼紙【金銀砂子】アップ

【特徴】

大礼紙の和紙に金と銀の粉が散りばめられた和紙です。

【厚み】

90g/m2 厚さ:約0.14mm

大礼紙「白」

  • 大礼紙アップ

【特徴】

大礼紙の和紙です。

【厚み】

90g/m2 厚さ:約0.14mm

レーヨン雲竜紙「白」

  • レーヨン雲竜紙アップ

【特徴】

雲竜の毛(線)が入った和紙です。白色の和紙です。

【厚み】

・90g/m2 厚さ:約0.14mm

新オボナイ紙「金」

  • 新オボナイ紙アップ

【特徴】

和柄の繊維の色が金色の和紙です。

【厚み】

90g/m2 厚さ:約0.14mm

半更クラフト紙【色合い:黄色薄い】

  • 半更クラフト紙アップ

【特徴】

針葉樹を原材料とした、若干漂白処理されたパルプより作られたクラフト紙です。紙の強度はそのままに、会社の封筒などによく使われます。

【厚み】

86kg 厚さ:約0.14mm

コート紙【表紙用】

  • コート紙アップ

【特徴】

コート紙は別名「光沢紙」とも呼ばれ、その名のとおり光沢のあるツルツルとした表面が特徴の印刷用紙です。優れた発色性を備えているため、写真を多用した印刷物に適しています。

【厚み】

135kg ※コート紙は表紙用です。

表紙なしと表紙ありが選択可能!天糊(てんのり)加工仕上げ!

表紙なし

表紙なし

表紙なしの場合はホテル、旅館、ゴルフ場などのフロント横のメモ帳や便箋やレポート用紙などとしておすすめです。
また飲食店や店舗などの受注票や運送会社の配車表、カウンセリングのカルテなどの備品などに使用されるケースが多いです。

表紙あり

表紙あり

表紙ありの一筆箋は主に販促用の商品となります。
展示会での配布用のノベルティや営業ツールとして活躍します。
表紙ありの場合、印刷面も表紙と裏表紙とメモ帳本体の3面あるのでPRエリアが大きくですが、製本上の都合、少し一枚ずつ切り剥がしにくい場合がございます。
発注された数量に応じ、表紙ありの場合は表紙のくるみ方が異なる場合がございます。

一筆箋のオプションで底に厚紙に敷くこと可能!

底厚紙

オプションで最終ページ(底)に厚紙を敷くことが可能です。
厚紙はグレー色もしくは白色となります。メモ帳本体の上質紙だけですと少しコシがないため、最終ページに厚紙を敷くことにより少し補強されます。
表紙ありの一筆箋印刷の場合、底に厚紙を敷く場合は本体の最終ページと裏表紙の間に厚紙があるイメージとなります。 底紙の厚さは約0.3-0.4mm程度のコートボール紙です。

一筆箋の本体は30枚綴りです

50枚綴りと100枚綴りの厚み

一筆箋の本体部分枚数は30枚です。
用紙は7種類からお選びいただけます。
・上質紙 90kg
・しこくてんれい ゆき 90kg
・しこくてんれい しろ 90kg
・しこくてんれい うすちゃ 90kg
・小豆殻CoC 108kg
・大礼紙 「金銀砂子」90g/m2
・大礼紙 「白」90g/m2
・レーヨン雲竜紙 「白」90g/m2
・新オボナイ紙 「金」90g/m2
・半更クラフト 86kg

30枚綴り以上や表示の用紙の変更ももちろん可能です。
その場合はお問い合わせ・お見積りください。

PP袋への個別包装がオプションでご選択いただけます!

PP袋への個別包装

ノベルティーや販促品として配布する際に、直接お渡しできるようにPP袋への個包装も承ります。

PP袋の仕様

サイズ:80 × 180mm + ベロ 30mm
厚み:0.03mm

オリジナル一筆箋印刷(30枚綴り)対応オプション

オリジナル一筆箋印刷テンプレートダウンロード

デザイン制作サービスデザイン制作サービス

関連コラム