プリントアースブログ

冊子の綴じ方とは?冊子印刷の種類やオプションとあわせて解説!

日常、雑誌やカタログなどさまざまな冊子を手に取ることがありますが、製本方法には違いがあるのでしょうか。

今回は、冊子の綴じ方について詳しく解説いたします。

 

 冊子印刷とは?

冊子印刷には、どんな種類があるのでしょうか?

以下では、各綴じ方について解説いたします。

 

冊子の綴じ方・製本の種類

冊子印刷とは、表紙と本文から構成される束状の印刷物を指します。

また冊子印刷には、糸や針金を使わずに糊貼りする「無線綴じ」や、中央部に沿って針金で止める「中綴じ」などさまざまな種類があり、それぞれに特徴があります。

 

中綴じ冊子

用紙を束状にして、半分に折り曲げた中央部に針金状のステッチで止める製本方法を「中綴じ製本」と呼びます。

パンフレットや会社案内など、厚みのない冊子におすすめの綴じ方です。

 

無線綴じ冊子

無線綴じとは、表紙と本文(中身)をそれぞれ糊付けして製本する方法です。

本文の背の部分に糊を付け、表紙を貼り付けることで、強度の高いしっかりした印刷ができます。

ページ数が厚くなる冊子に適しており、文庫本や雑誌などに用いられる綴じ方です。

 

平綴じ冊子

平綴じは、針金や糸で冊子の端部を綴じる製本方法です。

表紙の端部から綴じるため、ページを開いたときに完全に見開くことができません。

製本方法がとてもシンプルで、遠足のしおりなどのように手作りもできます。

メモ帳や領収書など、安価で消費が多い冊子でよく使われています。

 

糸綴じ冊子

糸綴じは、糸と接着剤を使って冊子の背表紙部分を綴じる綴じ方です。

耐久性に優れ、百科事典や辞書など厚い本に適した製本方法です。

ほかの製本方法と比べると作業工数が多く、費用が高くなります。

 

リング綴じ

リング綴じは全ページに穴をあけ、金属やプラスチックのリングを通し固定する綴じ方です。

スパイラルやツインリングと呼ばれる金具・リングが使われ、自由に見開きできることから、ノートやカレンダーなどにおすすめです。

 

冊子印刷における用紙の種類について

 

ここでは、冊子に使われる代表的な用紙についてご紹介します。

 

上質紙

上質紙はコピー用紙に似た紙です。

表面に塗装がなく、光沢やツヤが少ないのが特徴です。

他の用紙と比べると、書きやすさに優れており、ノート・プリント・名刺などに利用されています。

文字が多く、何度もページをめくる本に適した用紙です。

 

コート紙

コート紙は、上質紙に「コート剤」を表面に塗装した紙です。

ツルツルとした質感で光沢・ツヤがあり、広告チラシ・雑誌の表紙・写真集・カタログなどに用いられています。

写真や色の再現性が高く、フルカラー印刷に適しています。

 

マット紙

マット紙は光沢を抑えた用紙です。

しっとりした質感となめらかな手触り感が特徴で、コート紙よりも上品な印象に仕上がります。

発色や視認性が良く、文字を使う冊子によく使用されています。

 

b7バルキー

b7バルキーは、スッキリした白さと柔らかな質感が特徴です。

雑誌や書籍用に使用されており、柔らかい紙質とザラザラとした表面のためペンでの書き込みがしやすい特徴があります。

 

ラフクリーム

文字通り淡い黄色の見た目をしている用紙です。

手触りが柔らかく、ページ数の多い冊子でも軽量に仕上げることができます。

文庫本や記念誌など、長期間保存したい冊子におすすめです。

 

アイベスト

アイベストは少し光沢のある厚みがある用紙です。

鮮やかな色彩と豊かな量感を再現し、存在感のある印刷が可能です。

そのため目立たせたいPOPや色彩が多い高級パッケージ・トレーディングカードなどに利用されています。

 

冊子印刷のオプション

 

印刷業者に依頼した場合にはさまざまなメリットがあります。

以下では、オプションサービスについて簡単に解説いたします。

 

優先データチェックサービス

データチェックの結果を「急ぎたい方」「完了時間を知りたい方」には、データチェックの結果のお知らせする「優先データチェックサービス」がおすすめです。

プリントアースでは、2時間コースと4時間コースが選択でき、納期を早めることができます。また事前に完了時間が分かるため、作業スケジュール管理も容易です。

 

Officeデータ変換

Microsoft OfficeのWordやExcel、PowerPoint、Publisherのデータ形式でも入稿可能です。

自身でデザインしたOfficeデータを、印刷に最適なデータに変換して製本します。

なおPDF形式やイラストレーター、フォトショップなどのAdobe系のデータが入稿される場合には不要です。

 

データ修正・校正サービス

「データ修正・校正サービス」は、データアップロード後に印刷会社自らが修正してくれるサービスです。

事前にデータ修正・校正サービスに申込むと、印刷会社が軽微な修正をおこなってくれることにより、無駄な手間が省けるため、初めて印刷会社に依頼する方は、データ修正・校正サービスを利用するのがおすすめです。

 

翻訳・デザイン制作サービス

「翻訳・デザイン制作サービス」は、カタログや仕様書を多言語で製本してくれるサービスです。

海外製品の説明書やパンフレット、飲食メニューなどを日本語に翻訳したり、さまざまな場面で利用できます。

また翻訳後も、HPやAR、デザイン作成など一貫したサービスを提供してくれるのも魅力です。

さらにトータルのコスト管理やスケジュール管理をしたい方にとっても役に立つでしょう。

 

新聞折込み・ポスティングサービス

「新聞折込み」「ポスティングサービス」は、地域や年齢層など届けたいターゲットへ告知する有用な広告方法です。

現在、多くの印刷会社ではチラシの作成だけでなく、作成したチラシの折り込みやポスティングサービスを行っています。

チラシの受取や、配達の手配などが短縮でき、自身の専念すべき業務に集中できます。

 

まとめ

 

製本方法にはさまざまな方法があり、作りたい冊子に適した製本方法を選ぶことが大切です。

はじめて冊子を作る方は、作りたい冊子のサンプルを見つけるとよいでしょう。

そのほかにもプリントアースでは、お客さまにとって便利な「優先データチェックサービス」「Officeデータ変換」などのオプションサービスを用意しています。

冊子作りにご興味ある方は、ぜひ当サイトをご利用ください。

冊子印刷を理解して、お好みの冊子を作りましょう。