れ(印刷DTP用語集)

レイヤー
テキストやオブジェクトの階層を分けて作業できるDTPソフトの機能です。文字はテキストレイヤーで作業するなど内容毎に分けたり、表示・非表示を切り換えたり、重なり順も自由自在に入れ替えたりすることができ便利です。
レインボー印刷
用紙の一方向を複数の色で刷り分け、かつ隣り合った色間をにじませて虹色のように表現する印刷方法。網点や多色を使わずに連続的に色を変化させる手法で、証券印刷の偽造防止印刷などに使われます。印刷方法は、印刷機のインキ壺内に複数の堰を作り複数色のインキを各々で仕切られた区画に入れ、インキ装置の横振りを止め隣あったインキの境界をにじませて印刷します。
レーザー製版
カメラ、焼枠などを使わずにレーザービームを電気的に制御して直接印刷版を作る製版のこと。最近のCTPでは、原稿のデジタルデータからレーザー露光に変換し、専用版材に露光して印刷板を作ります。平版、グラビア、フレキソなどの製版で使用されています。
レジストレーションカラー
レジストレーションはCMYKすべて100%、いわゆる4ベタで印刷される色。トンボ(トリムマーク)に使用され、印刷の時に位置がズレている色がないか(見当ズレ)を確認する。
レジストレーションマーク
印刷の際に、仕上がりの外側に配置する印刷管理マークのこと。マークの例としては、丸に十字の線が入ったものなどがあります。トンボやスターマークなどもこれにあたります。レジストレーションマークは、プロセスカラー印刷ではCMYKの4色全版に出力される特殊なマークで、マゼンタの版の位置がずれていた場合、マゼンタカラーだけがずれて印刷されることになります。
レターサイズ
アメリカで規格化され、主に北米で使われている紙寸法のことを指します。日本では国際判と呼ぶこともあるが、レターはローカルな規格です。サイズは、215.9mm×279.4mm。
レタッチ
印刷物の表現力を高めるため、画像データの色の調整や汚れの除去など、特殊な効果や合成を施す加工の総称のこと。Photoshopに代表される画像処理ソフトで作業するのが一般的です。
連続階調
グラデーション。グラフィックデザインの手法のひとつで、異なる2色や濃淡が滑らかに連続して変化していく表現のことを指します。黒か白かの2階調に対し、濃淡の段階が無限に存在する。連続階調の原稿を印刷するときは、網点に変えます。
連続伝票用紙
コンピュータ処理の最終結果の記録に用いられる用紙のこと。
連続プリント
複数の異なるファイルを連続して印刷すること。
連量
紙の重さを表す用語で、一定の寸法に仕上げられた紙1000枚のことを1連(1R)と呼びます。連量とはこの1連あたりの紙の重量を指し、単位はキログラム(kg)で表現します。連量に対して、紙1枚1平方メートルあたりの重さは「坪量」と呼ばれます。

50音順